ちょっとカメラの話。2024年なのに10年前のカメラを購入した件。

その他

こんにちは。

久しぶりにカメラのお話です。

私は年に数回?数年に1回?

カメラが欲しくなったりします。

そして2024年2月ですが、またその周期が訪れました。

最近は多少、お金の余裕もできましてそろそろ違うカメラでも買ってみようかと

魔が差しまして・・・

買ってしまいました。

スポンサーリンク

10年前のカメラを買った経緯

カメラ欲の周期が始まるとYouTubeでカメラの動画を視聴しまくります。

なぜ、今更10年前のα7ⅱなんだって思う人もいるでしょうね。

答えは簡単です、多少のお金の余裕しかないからです(笑)以上・・・

結局、ボディだけ買ったところで一眼カメラって使えないんですよね~

ちなみに画像にも映っていますがレンズも買いましたw

ボディとレンズ選び

ボディはマップカメラで購入しました。

お値段は72,800円です。

10年経っててもフルサイズ機はさすがに高いです。

カメラ系ユーチューバーの方達は、カメラで生計を立ててたり副収入でやってたりするのでこの金額で安いと感じるかもしれませんが、普通のあまりカメラに興味がない人とかちょっとした趣味の人(自分も含め)はなかなかのお値段に感じるのは私だけでしょうか。

レンズキットのAPS-Cで探せば10万前後で買えちゃいますしね。

かくいう私も前に使っていたカメラはレンズキットのAPS-C機でした。

PENTAX KS-2というカメラを使っていました。

2015年発売のカメラでした。当時1年前に発売されたα7ⅱが高すぎて買えなかったんですよ。

今でもですが、当時はもっとお金に余裕がなくて・・・

ちなみにこのカメラを下取りに出したのですが、驚きの金額になりました。

キットのレンズも合わせて6,500円でした(笑)

まぁ、あまり保管状態も良くなかったのは認めますが、10年程前のエントリーモデルのAPS-C機ってこんなもんなのでしょうか?誰か教えてください。

アマゾンで10万しなかったくらいで買った記憶ですが、色々と持って出かけて写真を撮ってきたので思い出はプライスレスですね。

次にレンズですが、最初は小三元レンズの中古でも買おうかと迷ったのですが、結局2本を1本にって単純な理由と価格で決めました。

タムロンの28-200です。

価格コムの売れ筋ランキングでずっと1位の高倍率ズームレンズってやつです。

中古では探した時には1本も見つからずに新品購入です。

カメラのキタムラで購入したのですが、在庫は0本で入荷も未定とのことで展示品の未使用品を購入してきました。

人気のレンズで、中古で入ってきてもすぐに売れてしまうと言っていました。

初めてのフルサイズカメラ

ちなみに私のカメラライフは今から10年程前だったでしょうか・・・

初めて購入したカメラはパナソニックG7でした。

マイクロフォーサーズ機で、当時はセンサーサイズとか全然意味わからなくて買ってから色々勉強しました。

そして先にも書きましたがPENTAXのAPS-C機に買換えて、10年越しの10年前のフルサイズに・・・

時が止まっているのか俺はwww

カメラやってる人は知っていますが、レンズは資産ボディは消耗品っていいますよね。

そんなわけで、オールドレンズ数本を残して全て売ってしまったので、これから少しずつフルサイズ用のレンズもそろえていこうと思います。

最後に

カメラマニアの人達やプロカメラマンの人達からすれば10年前のカメラは・・・って話ですが、初めてのフルサイズ機をワクワクしております。

趣味であってカメラを使って仕事するわけでもないのでこれでいいです。

とりあえず壊れるまで使っていきたいです。

あーだこうだいう前に、まずは写真をたくさん撮ってみたいと思います。

そんなわけで、今月15万円近く散財したので来月からまた節約生活をしていこうと思います。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました