近況報告 最近の趣味はウォーキング

その他

こんにちは。約1年ぶりのブログ更新です。

1年半前くらいに転職をして、ほぼストレスフリーな環境で仕事をしています。

仕事の愚痴とか、ここは間違ってるんじゃないの?なんてことを、ブログにしていたこともありストレスが無くなると、書くことも無くなってきてしまいますね・・・

仕事の方は順調で、転職前と比べると給料も年間で100万円以上も上がりました。

やっぱり手っ取り早く、給料を上げたかったら転職するのが一番早いかも。

特に、私が働いてる業界では人手不足が深刻化してきて、仕事はあるけど作業してくれる人が居ないのが現状です。

その中で、効率のイイ仕事をして利益率を上げていってるので、それなりに給料もたくさん貰えるようになってきてます。

これで、人手不足が解消されれば会社も儲かって更に自分の給料も上がっていくんだけどな~

仕事の話は、現状こんなところです。

さて、私ですが最近毎朝、1時間程度のウォーキングを始めました。

まだ、9月の終わりくらいに始めたばかりなので3ヶ月ほどしか経っていませんが、少しお腹周りが凹んできたように感じます。

スポンサーリンク

有酸素運動による脂肪燃焼

ウォーキングは有酸素運動の代表格であり、適度な運動強度で心拍数が上昇し、呼吸が促進されます。

このプロセスによって体内の酸素の取り込みが増え、脂肪が効果的に燃焼されます。

定期的なウォーキングは体重の管理に寄与し、特に持続的な運動が続くことで脂肪量の減少が期待できます。有酸素運動の持続的な実践は、健康な体重を維持するための一助となります。

このような説明の通りで、徐々にですが効果が出始めていることが実感できています。

ストレス軽減と心理的な健康向上

ウォーキングは自然の中で行われるため、青い空や緑の景色、新鮮な空気といった自然の要素が心地よい環境を提供します。

このような自然環境でのウォーキングは、自律神経のバランスを整え、ストレスホルモンの分泌を抑制します。さらに、運動によって体内のエンドルフィン(幸福ホルモン)が分泌され、気分を高揚させます。

定期的なウォーキングは心理的な健康向上にも寄与します。

外部の刺激や景色を楽しみながら歩くことで、リラックス感が増し、日常のストレスから解放されます。

また、規則正しい運動は睡眠の質を向上させ、集中力や注意力も増加させる効果があります。心地よい運動とリラックスした環境の中でのウォーキングは、心の安定と健康的な生活を促進します。

ストレスは減るし、最近は位置ゲー(ポケモンGOやドラクエウォーク)をやりながら、同時に音楽を聞きながらのウォーキングにハマっています。

病気になりにくくなる効果

1日に8000歩以上歩く人は病気になりにくくなるなんてことも最近では言われていますね。

  1. 免疫機能の向上: 定期的なウォーキングは免疫機能を向上させる助けとなります。運動によって血流が良くなり、免疫細胞や抗体が体内を効果的に巡り、病原体や異常な細胞と戦う能力が向上します。
  2. 慢性疾患の予防: ウォーキングは心臓血管系を健康に保ち、血圧やコレステロールの調整に寄与します。これにより、心臓病や脳卒中のリスクが低減し、慢性的な疾患の予防が期待されます。
  3. 糖尿病の管理: 運動は血糖値の管理に役立ち、糖尿病の発症リスクを減少させます。ウォーキングによって筋肉が活発に働き、血糖値を正常に保つことが期待されます。
  4. がんの予防: 一部の研究によれば、定期的な運動は特定のがん(特に大腸がんや乳がん)の発症リスクを低減させる可能性があります。運動によって体内の代謝が促進され、がん細胞の成長を阻害する影響が示唆されています。
  5. 骨密度の維持: ウォーキングは体重を支えるため、骨密度を維持するのに役立ちます。これによって骨折のリスクが低減し、骨粗鬆症の予防に寄与します。

総じて、ウォーキングは身体全体の健康を促進し、免疫機能を向上させることで様々な病気に対する抵抗力を高める効果が期待されます。しかし、個々の健康状態や体力に応じて適切な運動レベルを保つことが重要です。医師と相談しながら適切な運動プランを構築することがお勧めです。

最後に

この画像が最近のウォーキングのグラフです。

平均で1万歩程度歩いています。

元々は、腰が痛くて運動不足と言われたのがきっかけでウォーキングを始めました。

最近では、徐々に痩せていってるのが実感できるので、更に歩くのが楽しくなってきています。

ランナーズハイみたいなウォーキングハイですかね。そんな言葉があるのかは知らんけど・・・

とりあえず、いつまで続けれるかはわかりませんが、もうしばらくは毎日歩いてみようと思います。

それと、このブログもちゃんと更新していかないといけませんね。

とりあえずの近況報告でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました