人材派遣の大手企業『パナソ』が淡路島に本社を移転するんだってさ。

仕事の事

こんにちは。杉蔵です。

今日は2020年9月3日です。

最近ではリモートワークの普及により

オフィスが要らないと言ってIT系の会社ではオフィスを無くした会社もありますね。

パナソは本社を移転することによって今までのオフィス賃料が5分の1になると書いてありました。

その浮いた分を社員に還元する。と言っていて、いい会社ですね。

中には移転するなら『自分なら転職するな』なんて、ネット民が騒いでるみたいですが

リモートで仕事ができるのであれば、本社がどこであろうと関係のない話です。

月に1回くらいは会社に行かないと行けないかもしれませんが

交通費とか支給してくれるなら、私の感覚だったら旅行気分で出勤しますね(笑)

中には理由をこじつけたリストラだ。なんて言ってる人もいるみたいですが

還元してくれると言ってるので、給料が上がるのを嫌というサラリーマンはいないのでは

ないでしょうか?

コロナ禍で倒産や人員整理をしてる会社も多い中で

オフィス賃料を減らして還元してくれる会社なんてそうそう無いと思いますが

否定してる人の頭の中って、全て自分が正しいとかって考えなんでしょうね。

長くいるとその土地柄から離れたくないという気持ちは分からんでもないですが

リモートで仕事ができるのであれば、悪くない条件なのではないでしょうか。

私は、東京には住んだことがないので東京に住むメリットはわかりません。

家賃だって高いし、物価も高いしね。

地方でも今の日本にはそこに行かないと食べれないものもあまり多くはないし

わざわざ東京に住むメリットの方が何なのか?逆に教えてもらいたいものです。

東京に住んでてもサラリーマンの給料なんて極端に多いわけでもないし

地方で、東京のサラリーマンが貰ってる給料だったら

他の贅沢ができるので私は地方の方がいいですが

東京生まれの東京育ちだったら、離れることは考えてはないと思いますが

上京して行った人が東京を離れたくないっていう理由は私にはわかりませんね。

何でそんなに不便を感じてまでって感覚ですが

実際に住んでいないので、自分が仮に東京に住んでみないとその答えはわからないでしょうね。

今回の『パソナ』は異例だと思いますが

大手がこうやって都心から離れて行くのが当たり前になれば

企業の考え方も変わってくるところも出てくると思います。

まだ日本のテレワークの普及率は20%にも達してないと言われていますが

ITリテラシーの低い日本ではここらで限界なのかもしれません。

先日、私が働いてる会社のパソコンの管理をしてる外部業者とお話していたのです

政治家だったり、企業の経営者だったりが年配の人が多すぎる。と言っていました

海外みたいに、若者を上に立たせないと思考停止した年寄りが上にたってたら良くも

ならないよ。って世間話をしていました。

今では変わったのか、今でもそのままなのかはわかりませんが

コロナの感染者数のやり取りは未だにFAXでやってると言っていましたね。

これだけリモートだとか騒いでるのに、未だにFAXですよ(笑)

私が担当してるお客さんでも年配の人だと、すぐにFAXしてくれ。って言います。

メールだったら環境が整ってれば出先でも送れるのにFAXってやめてください。

年配の人でも中にはITリテラシーが高い人もいるので、一概には言えませんけど

確率は高くなりますね。

後は、若者もそうなんですがタブレットとかのモバイル系が普及したので

今の若者もパソコンが使えなかったりする子が多いのですが

これは私が勤めてる会社に限った若者なので、学がない子が多いので

一般的に見たら異例なのかもしれません。

とりあえず今回のパナソの移転は私的には凄いイイ案だと思います。

建物やオフィスは企業にとっては1円にもならないただの空間です。

その空間がなくなって困る人は、パソコンもろくに操作できない

ITリテラシーが低い人、中年のオッサンくらいですかね。

やってるフリしてる人は今後の働き方についていくのが

だんだん厳しくなっていくと思います。

本社が移転で『俺だったら辞める』って言ってる人は

何かよほどのスキルがある人なのか自惚れてる人なのか?

会社はよほどの理由がない限り、クビにすることはできません。

今回みたいに淡路島に本社が移転しても、会社都合なのである程度は考慮してくれるのだと

思います。条件が良ければ淡路島に行くのもイイと思うし

逆に東京に戻りたくなくなる。なんて言ってるのであれば

やっぱりそれなりにイイ条件なのではないでしょうかね。

私ももっとイイ条件くれないかな・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました