お中元の季節になりましたが・・・

仕事の事

こんにちは。杉蔵です。

今日は2020年7月13日です。

タイトルにもありますが、そろそろお中元の季節です。

スポンサーリンク

お中元とは

お中元は、お世話になった人に日頃の感謝を込めて贈る夏のご挨拶です。中元とはもともとは道教の習俗の1つで、旧暦7月15日のことです。この日に行われていた祭りに仏教の盂蘭盆会(うらぼんえ)が混ざり祖先の霊を供養する日とされるようになり、江戸時代以降は盆の礼として親類やお世話になった人に贈り物をする習慣へと発展して、現在のような形になりました。

Google先生に尋ねたらこのようなことが書かれていました。

営業職の方は、今がまさにお中元を配ってあいさつ回りうぃ行っているのか。

今は、配送サービスで配達してもらってるのか。

今年の会社の方針は厳選して数を減らして送るという

方針らしく、特定のお客さんがあれば教えてください。

ってLINEで連絡がありました。

そもそもですが、お中元やお歳暮は日本独自の文化で欧米や欧州では

あまり馴染みがありません。

日本特有の『つまらない物ですが』も海外ではストレートに

受けて、『つまらないものなら要らない』って思われるらしいです。

そんな日本的な文化ですが・・・

今年は厳選して送ります。

じゃ、来年はどうするのですか?って思うのが私の考えです。

来年の前にお歳暮もありますけどね。

どういった経緯で今年は厳選して送ります。っていったかと

いうと、私の憶測ですが会社の利益が出てないから。

簡単にいえば経費削減だと思います。

確認はしていないので確実な考え方ではないのかもしれませんが・・・

浅はかな考え方で決めたのだろうと思います。

もっと考えれないのか?

先月に会社の決算月で利益が無いのがわかって

目先の削れるところに目を付けたんでしょうね。

私から言わせると、そういった文化がある日本で

お中元を辞めるとかお歳暮を辞めるってことは

縁を切るって思うのは究極論ですが

多くの会社は、頂いたお歳暮やお中元はリストとして

数を数えています。

今年は○○さんの所はくれなかった。ってなるのが普通です。

今年は利益が無いので送りません。

今年は利益が出たので送ります。

なんていうのは私からしたら考えられませんが・・・

最初から送らないなら送らないでイイのですが

今年は送らない。じゃ、お歳暮や来年からは?

今年を機に送らないなら送らないでそれで通すなら別に

構わないですが、半年たって気が変わるんだったら

今年も遅れよってなります。

そして配るのは私たち担当者です。

お客さんに今年なかったね。とは言われませんが

目先の1回辞めるんだったら、逆にやめてほしいです。

その前にやることがあるだろ

いつも思うのですが、私たち従業員には

細かい経費の事を言うくせに

自分たちはどうなの?って思います。

上司は営業車でプリウスを乗っています。

5年で買い替えで今年が5年目です。

5年経ったら買い替えと言っていたのですが

営業目標金額に達していなかったので車はそのまま継続して

乗せられるそうです。

そんなことを言っていた、役員は5年経って新しいベンツに乗り換えました。

私は上司の乗っていたプリウスを下してくれる約束をしていたのですが

見事に口だけで終わりました。

ぶっちゃけ、役員さんが何の車に乗ろうが気にはしていませんが

自分で言ったことくらいは守ってもらいたいです。

そんなこんなで今は会社の言うことを信じてはいけない。ってことが

よくわかりましたので、期待も夢もありません。

お金を産まない役員の車と仕事を貰ってくる上司の車と

どっちが大事なの?なんて思いますが、所詮は私たちは雇われてる

身分なのもわかっています。

昨日のブログで、プログラミングを覚えてみようと

ふと思ったのも、結局は自分で何かをやらないといつまでたっても

不満しか出てこないと感じたからだと思います。

過去のブログでも書いたことがありますが

私には会社を辞めれない理由があるのですが

もう少し、声を大にして不満を言えるようになるには

自分しかやれないことを習得する。ということです。

ぶっちゃけ、1人で食えるようになれば誰にも媚びずに

やっていけますからね。

信頼してる親方がいますが、その人は辞めるときは独立しろ。

って言っています。独立ができれば辞めていいわけです。

それを果たすために今からでも遅くはありません。

人より少しでも秀でてスキルを私は身に着けたいです。

実ほど垂れる頭の稲穂かな

昔の人の言葉ってやっぱりその通りだな。って思います。

人は尊敬したくなる人とそうではない人がいます。

今現在ですが、会社の経営陣でこの人に付いて行こうって思う人は

私の上司を除いては居ません。

前社長に『お前のめんどうは俺が見る』って言われて

今の会社に入りましたが

その前社長も、今は親会社の社長に就任して、今はあまり接点が

ありません。現社長はあまり面倒見がよくなくて個人的には

この人には付いていきたくない。という思いがあります。

そして、前期の売り上げが芳しくなかったのも現社長の責任。

結果が全てだ。なんて偉そうなことを言ってる人が結果を出せない

残念感もあります。

そんな人の神輿は悪いでですが・・・

担げません(笑)今期は始まってまだ2週間ですが

目先の経費を削って損得勘定してる経営陣の皆さん。

本当に大丈夫でしょうか。

このままいくと来年には会社は本当に無くなっているのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました