誰が悪いのか?入札に失敗したお話。

仕事の事

こんにちは。杉蔵です。

今日は2020年6月26日です。

今日は3か月以上毎日書いていたブログを

休もうかと一瞬思いました。

理由は昨日の夜、会社の大ボスに飲みに行くぞと

言われて、行ったら明日の朝、早朝のゴルフに付き合えと

突然言われたからです。

私のルーティーンは6時頃からブログを

書いているのでそのルーティーンが崩れたから

今日はやめておこうかな・・・なんて思いましたが

今、ゴルフを終えて一旦、帰宅したので

リアルタイムでこのブログを書いています。

最近は事務所で缶詰状態で見積書ばかり作っているので

抜け出してブログの書き溜めができない状態が続いています。

少し前までは2.3個は書き溜めて予約投稿していたのですが

最近では毎日その日のブログを書いています。

昨日のお話ですが、昼ご飯を上司と食べに行って

見積を作ろうとしていたら

事務員が慌てて私のところへきました。

杉蔵さんお願いがあります。

杉蔵
杉蔵

なんですかい?

今から時間ありますか?

杉蔵
杉蔵

暇ではないけど・・・

話を聞いたら、電子入札があったらしいのですが

内訳書だけ持参とのことでした。

官公庁の入札は電子入札か紙入札で

電子入札は内訳書もメールでいいんじゃないの?

説明書を読んだ内訳書は持参って書いてあったので

もう手遅れ状態で事務員さんが慌てて私のところに

やってきました。

杉蔵
杉蔵

担当は俺じゃないのにな~。

もしかしたら時間に間に合うかもってことで

昼から1時間と少しのドライブをしてきました。

結果的に入札場所についたのが締め切りの10分オーバー

間に合わないと分かっていましたが

誠意を見せたつもりで走ってください。って・・・

そんなんで誠意は伝わるのかは私にはわかりませんけどね。

『わざわざお越しいただいてありがとうございました』

とは言われましたが、結果的に時間は過ぎているので

内訳書は受け取ってもらえず

入札結果は失格です。

まぁ至極当然のことなんですけどねw

そんなわけで説明書はしっかり読みましょうってお話です。

文字だらけなので読みたくない気持ちはわかりますが

入札案件の条件は全て説明書とおりに従って

書類の提出をしないとダメなことは

公共の仕事をしてる人には当たり前の事です。

人の失敗を見て自分も失敗しないように

心がけていかないといけませんね。

それでは今日はこれから仕事に行ってきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました