その人の立場になって真剣に考えないと人の気持ちなんてわからないよ。

仕事の事

こんにちは。杉蔵です。

これを書いてるのは2020年6月2日です。

 

今日は朝からジメジメして

もうそろそろ私が住んでる東海地方も梅雨入りするかもしれません。

私は天然パーマなので

湿気で髪のセンサーが働いて

湿度が高い時はウネウネしています笑

 

それに加えて汗かきなので、いつも夏になると

髪の毛がウエット状態で

これから季節は嫌ですが

冬よりは夏の方がまだ好きです。

 

さて今日のお話です。

昨日から色々と再開されて満員電車が復活したと

Twitterなどで発信されていました。

 

会社の人も電車が混んでいたと教えてくれました。

各地で色々なイベントごとも再開に向けて動いてるみたいですね。

 

大手のIT企業なんかは引き続き在宅ワークで仕事してる

人もいるみたいですが

元に戻った人の方が多い印象を受けます。

 

東京の小池知事なんかは満員電車をなくす

なんて言っていましたが

まぁ、無理でしょうね・・・

 

2階建ての電車を作ってなんて言っていたのは

コロナの前だったでしょうか。

 

結局、あの話はどうなったのでしょうね?

 

ところで政治家とか会社の偉い人とか

なんていうのは私たち、平社員のことなんて結局のところ

人ごとなんです。

 

だって自分たちが電車で通勤してるわけないですもんね。

若い頃はもしかしたら電車で通勤していたかもしれません。

学生時代は電車通学だったかもしれません。

 

ですが、今は満員電車で通ってる政治家さんや会社の偉いさん達は

皆無でしょうね。

 

心理学的に考えると

自分がそんな環境にいないから勝手なことを言えるのです。

自分が毎日、満員電車で仕事に通っていたら

嫌になりますからね。

 

私が好きなホリエモンが過去に言っていました。

通勤する時間が嫌だから

会社がある六本木ヒルズに住んでいた。と

 

私は通勤で電車を使ったことがないですが

私も、もし満員電車で通勤してる職場環境だったら

無理してそこで働かなくてもイイようにするか

近くに住むと思います。

 

在宅ワークができる職場環境なら

わざわざ東京に住まなくても

地方に移住すればイイですしね。

 

たまに会社に行くくらいならその日だけは

少々時間が掛かってもイイかもなんて考えてしまいます。

 

今後の働き方は、本社は東京で家は九州とかもありかもしれませんね。

1ヶ月や2ヶ月に1回

会社に行ってなんて働き方ができれば

地方で優秀な人材の確保もできるでしょうね。

 

在宅ワークができるのに

わざわざ通勤を再開させた会社は

どんな意図があって会社に来いっていうのか?

前々から言っていますが

できる仕組みを作ったならそれでずっと

仕事していけばイイじゃないのか?

 

私の会社みたいに見張ってないと

事務員がサボるからなんて言ってる役員がいる会社は

問題外ですが(笑)

 

大手のマネごとが好きな役員さんですが

イイところはマネできないんでしょうね。

あとは従業員を信じていない。

 

そんな役員さんの下にいる人たちは

仕事のモチベーションも低く

愚痴ばかりいっていますよ。

 

イイ会社って何だろう?

って考えたことがありますが

答えはありません。

その人がいいと思う会社がイイ会社です。

 

人それぞれなので自分にあった職場を探せば

イイんですけどね。

 

満員電車が嫌だったら

住んでるところの近くで仕事を探してみるとか

愚痴ってる内容がない会社に行くとかね。

 

 

私も愚痴はたくさんあるので

常に自分で独り立ちできるように考えてはいますが

まだ何がやりたいのか自分でわかりませんので

自分探しの旅の途中ですが

いつかはブログでご飯とか食べれるようになりたいな。

 

そのためにはもっと自分の知識をため込んでいかないと

いけないのですが

なかなか頭が良くないので

日々勉強です。

 

今の会社がもしかしたら本当に数年後には

危なくなるかもしれないので

それまでには何とか形だけは作っておきたいですが

今後どうなっていくのでしょうね。

 

現状ではコロナの影響はあまり出ていませんが

少なからず出てくると予想しています。

 

役員さん達は大丈夫。って安気に構えていますが

それが本心だったら頭の中はお花畑でしょうね。

 

危機管理ができない経営者がやってる会社は

必ずと言ってイイほど傾くと思います。

昔の仕事がない時に乗り切れたから何とかなる。

って話も聞いたことがありますが

時間は流れています。

 

商売の秘訣は時代に合わせて方針を変えていくことです。

既存のやり方に囚われすぎてもダメです。

 

私が入った頃に比べて従業員の数も物凄い増えました。

新卒の採用にも力を入れていますが

大所帯になればなるほど経費が圧迫されるのを

どうやら理解してるのか?していないのか?

 

年間で1億円ほどしか売り上げが上がっていないのに

従業員数が10人程増えました。

それってどうなの?って話です・・・

まぁ、結果は時間が教えてくれると思いますので

今後が楽しみなんですけどね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました