仕事ができる人の共通点4つ アフターコロナでリストラ対象にされない人たち

仕事の事

こんにちは。杉蔵です。

今日は2020年5月17日です。

39県の外出自粛が解除されて初めての週末を迎えています。

皆さんは外に遊びに出かけていますか?

 

昨日は私が住んでる地域はずっと雨だったので

家で1日中ゲームをやって引きこもっていました

 

先週末に上場企業で初めてのコロナが影響して

倒産したというニュースが入ってきましたね。

 

実際にはコロナ禍の前から経営が厳しかったんですけどね・・・

レナウンといえば傘のマークでおなじみの

アーノルドパーマーが有名です。

私もトートバックを愛用しています。

ポロシャツとかも結構好きで

ちょっと大人のカジュアルウェアってイメージですが

倒産してブランドはどうなるんでしょうね。

 

外出自粛が解除されて、専門家が必ずコロナの

第2波がやってくると昨日のテレビでやっていましたが

今後はまだまだ倒産する企業やリストラする企業が

増えてきそうですね。

 

倒産したら仕方がないですがリストラの対象者とならないように

会社から必要とされるような人材でありたいですね。

そんな存在で居る人は共通点があるのでご紹介します。

 

スポンサーリンク

無駄なことをしない

 

はじめに仕事ができる人は無駄なことをしません。

極力シンプルに考えて仕事をしています

全てを自分でやろうとはせずに

お願いできることは全て任せるくらいの考えで

イイと思います。

 

私の場合ですが

メールを送るのも事務員さんにお願いしたりしています

メールですが『いつもお世話になります』とか

毎回めんどくさいです(笑)

 

本当だったら、用件だけ伝えれれば

いいはずなんです。

いちいち挨拶から始まってって

私の場合は相手に合わせるようにしています

ラインで会話できるような人とは

そっちで会話してって今は使い分けています。

 

 

完璧を求めない

 

次は完璧を求めない人です。

資料などを作るときも

ある程度の形を作ってすぐに提出しちゃいしょう。

ぶっちゃけ、資料をご確認ください。って

なった時も見てるのはだいたいは

数字やグラフだけです。

それを見てどうせ説明するわけですので

細かい資料なんて必要ないです。

 

それでもそんなことに時間を費やしてる人が

まだまだ大勢いると思います。

何をそんなに難しく考えることがあるんでしょうか?

 

 

変化に対応できない

 

突然の変更などにテンパる人はダメです。

そんなときでも常に冷静で

次の手を考えてください。

まぁ、仕事のトラブルでお客さんが怒っても

上司や役員が最後は謝ってくれるくらいの

気持ちでやっていれば大丈夫ですけどね。

サラリーマンの究極論は

責任がないことです

私は10年以上そうやって仕事をやってきています。

それ以外はサラリーマンのメリットはないって思っています。

無理なものは無理で断るのも仕方がないことだと

考えますね。

 

 

成長志向がある

 

失敗は成功の基 失敗は成功のもととは、失敗してその原因を追究したり、欠点を反省して改善していくことで、かえって成功に近づくことができるということ。

私はこの言葉が大好きです。

成長志向とは何にでもチャレンジして

多くの経験をすることだと私は思います。

 

多くの人は最初に『そんなの無理』とか

考えますが・・・

できるかわからないけどやってみます。

なんて言うと、上からも『じゃあ、やってみろ』って

なりますよ。最初にできるかわからないけどって

言っておくと、失敗しても結構平気です。

 

上司がこうしろ。ああしろ。って

言ってもそれが正しいとは限らないです。

最初に責任を押し付けておけば

どうせ失敗するだろ。って思われてるので

怒られもしませんしね(笑)

 

まとめ

 

まだまだ経済は元通りにはならないし

第2波がくればさらに悪化していくでしょう。

アメリカみたいに保証が手厚かったらいいのですが

日本は1人10万円とマスク2枚だけです。

 

政府の不満を言っていても何も変わらないし

全てが自己責任という国柄です。

 

そんな中で少しでも生き延びていくには

先ずはできるやつにならなければいけません。

 

経営者は会社を守るためにリストラなどを行います。

そんな経営者が手放したくないと思う人に

ならなければなりません。

 

所詮は歯車の一つかもしれませんが

重要なパーツになれるように自分の努力しなければ

すぐに交換させられてしまいます。

今後そのスピードはますます速くなっていくでしょうね。

 

リストラ要員にならないためにも

今からでも遅くはないです。人よりできる人間を目指して

明日からの働き方を考えていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました