自治体によって違いはあるものの建設業はまだ仕事がある

仕事の事

こんにちは。杉蔵です。

 

これを書いてるのは2020年4月の23日です。

 

スポンサーリンク

自治体によりけり

 

今朝は朝から現場の立ち合いに行ってきました。

公共工事なので役所の人との立ち合いで

仕事をしていましたけど

そこで質問をしました。

『来年の工事発注は税金が来年は減るので少なくなりますか?』

なんて質問です。

ここでは自治体名は言えませんが

そこの市では、向こう3年は工事の予定が公表になっているので

公表通り行うと言っていました。

 

財源はどこから?

 

税収が減るのに工事の財源はどこから出るのか?

疑問でしたが

どうやら市町でバラバラだとは思いますが

私の役所ではストックがあると教えてくれました。

私は年間の財源は使い切りだと思っていましたが

どうやら蓄えることができるみたいですね。

計画的にやってるのでそりゃ、そうなりますよね。

そこの市から私の会社は結構、仕事をいただいてるのでありがたい話です。

 

私が働いてる会社は中小企業の小さい方なので

お金が回ってなと1・2ヶ月で資金繰りがショートします。

役員などの経営陣は、安気に構えていますが

従業員の私たちの方が直接細かいお金の話とかをするので

危機感がありましたが

そこの市に関しては大丈夫なんだとわかりました。

 

自治体による

 

先にも書きましたが、あくまでも自治体レベルなので

私が勤めてる会社のメイン(半分以上)は、日本4大都市と言われている

一つの小さい都市です。

その都市の財源は、今の私ではわかりません。

担当していないので。

 

今の担当は、私が働いてる会社の社長が受け持っていますが

そこまで突っ込んだ話ができていればいいですが

実際はどうなんでしょう。

協力企業とかグループ企業とか、結構業界では幅を聞かせてるので

圧力はかけれるとは思いますが、プールしたストックがなければ元も子もないありません。

 

社長曰く、途中で補正予算が組まれるから大丈夫だと言っていましたが

最悪のシナリオは持っているんでしょうかね?

 

最悪のシナリオを持っているなら

それに越したことはありませんが・・・

 

最後に

 

今朝、読んでたニュースで

会社経営してる社長が自分の周りの財産を処分もしないで

お金の借り入れをお願いしてきた。なんて記事を見ました。

自分の財産を守りながら、借り入れをするなんて意味がわかりませんよね。

会社は経営者の為だけにあるものではありません。

 

働いてくれる従業員がいて、初めて経営者が儲かる仕組みが会社組織です。

それを自分が高級車乗り回して、愛人を作って。って。

多分、私が働いてる会社の役員もそんな感じです。

もし会社が傾いたら、私財をなげ売ってでもやってくれるんでしょうか?

 

とりあえず今年は何事もなく例年通りに仕事はありますが

来年は実際どうなるか?今の私にはわかりません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました