名古屋でインスタ映え。行列ができるお店

その他

3月7日(土)に大須商店街に遊びに行ってきました。

新型コロナウイルスの影響で、ガラガラです。

逆に言うと、ガラガラだから行ってきました。

スポンサーリンク

食べ歩き

ストロベリーフェチ

私は並んでまで、何かを食べようとか思わない人です。

行列のできる〇〇とか言われても、全然興味がありません。

が・・・妻と娘が食べてみたいとのことだったので

今がチャンスと大須に食べ歩きにやってきたという流れです。

味がおいしいのは当たり前ですが

人気のヒミツは見た目のカワイさなんでしょうね。

Instagramで映えるってやつですね。

そんな私もひさしぶりに一眼を持ち出して映えるを撮影してきました。

(映えてるかは謎ですが・・・背景はちゃんとボケます)

今回の一番の目的は、イチゴ飴のお店です。

ちなみに一人も並んでおらず、すぐに買うことができました。

李さんのからあげ

こちらはもはや定番?

李さんのからあげです。

私もひさびさに食べました。

いつも行列で食べる気がしなかったから。

ちなみにスパイスで八角が入ってるいるので、ニオイに敏感で苦手な人にはダメかもしれません。

私もあまり八角は好きではありません。

食べれないことはないですが・・・

唐揚げを食べた後にチーズハットグも食べました。

私の食べ方では、映えんか・・・?

たい焼き

こちらもいつも大行列のたい焼き屋さん。

私は期間限定のカスタードクリームをいただきました。

ちなみに1人も並んでませんでした。

バナナジュース専門店

最後はバナナジュースを買って帰りました。

容器?がカワイイ??

10年以上前に、初めてタイに行ったときに

屋台でジュースを買ったら、ビニール袋にストローさして出されて

凄いな。なんて思いましたが・・・

なんかそれに似てるなぁ。なんて感じました。

ネットで拾ってきた画像ですが、こんな感じ。

まぁ、工夫をすれば売れるんですね。

まとめ

朝から出かけて昼過ぎまで

ショッピングも間に入れて楽しめました。

新型コロナウイルスの影響で

不謹慎とか思う方も中にはいるかもしれません。

しかし、私が思うところ

行列に並ぶ人ほど、情報に流されたりする人の様に思います。

世間の目が気になるとか・・・

流行ってるから行ってみよう・・・

とか。

私も実際に流行ってるから行ってきたのですが

今回は家族のリクエストがありましたが、逆に行くなら今でしょ!!

なんて思って遊びに行ってきました。

作戦は見事に成功して、いっさい並ぶこともなく楽しめました。

外に出ろとか助長してるわけではありませんが

群集心理に流されないようにすると色々とお得なことがあるのかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました